みなさま、こんばんは。 しあわせ家 リフォーム担当のミヤギです。
長野市のTさまのお住まいにてトイレの便座交換工事をさせていただきました。
長年、お使いになられたトイレで、ウォシュレットのリモコンが故障し、
リモコンのボタンを押しても、水も流れず、何も作動しなくなってしまいました。
先ずは、メーカーのメンテナンスに依頼をし、修理に来てもらいましたが、
結果は、機種が古いため、交換部品がもう存在していないということでした。
メンテナンスでの対応が出来なかった為、便座の交換をすることになりました。
同じメーカーの対応商品をお選びいただきましたので、色を便器に合わせて選ぶことが出来ました。
交換前のトイレです。 便器のロータンクが、隠れているタイプの便器でしたので、
水を流すにも、奥のほうにあるレバーの操作となり一苦労でした。
既存の便座の取り外しから工事開始です。
取り外しが完了しました。 手前にスライドさせて取り外すタイプでした。
そして、新しい便座を取り付けていきます。
しっかりと取り付けていきます。 こちらもスライドさせて取り付けるタイプです。
最後にウォシュレットや便器洗浄の動作確認をして、交換工事の完成です。
完成後のトイレです。
今回、ご採用いただいた便座は、TOTOのアプリコットです。
機種が古かったので、完全に対応できるか、その他の部分で不具合が無いか等と
若干心配な要素がありましたが、無事に交換が終了し、動作も問題ありませんでした。
機能面も交換前の物に比べて、かなり多機能になりました。
何よりもリモコンが使えずに不自由をされていましたので、それが解消されて良かったです。
普段使い慣れている操作が出来ないというのは、かなりストレスが溜まるものなので、
無事に交換ができて良かったです。
↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。