みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
長野市のKさまのお住まいにて、内装ドアの新設工事をさせていただきました。
玄関ホールと廊下の間にあたる部分と廊下の終わる部分との2ヵ所に新しくドアを
付けさせていただきました。
夏の冷房や冬場の暖房が、逃げてしまうのを少しでも防ぐのが目的です。
玄関ホール部分は、冬場の冷気が入ってくるのも悩みのたねでした。
この廊下を塞ぐことで、台所や、居間などの、ご家族が集まる部屋が
1つの空間となり、冷暖房の効率が向上してくれます。
玄関ホールと廊下の間の部分です。
そして、廊下の終わりになる部分です。
この2ヵ所を塞ぐことで、室内の空気の流れが、だいぶ変わってきます。
予め、しっかりと寸法を測り、ドアを製作し、現地での取付け工事に臨みます。
ドアの製作が完成し、現地での取り付け工事が始まりました。
微調整をしながら、ドアを取り付けていきます。
寸法を測った時点で、必要になる部材なども準備していましたので、
スムーズに取り付けることが出来ました。
そして、完成です。
開閉も問題なく、スムーズに出来ています。
明るさを損なわないように、大きめの明かり採り窓をつけています。
小さいお子さんがたくさん遊びに来るお宅なので、
危なくないように、ガラスではなく、アクリル板で、明り採りを製作しました。
2ヵ所共に、無事に取り付けが終了しました。
少しでも快適にお過ごし頂けたら何よりです。
このドアの設置工事と共に、エアコンの新設もさせていただきました。
ドアと共に、夏場も冬場も活躍してくれると思います。
↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。