みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
長野市の貸し倉庫のリフォーム工事では、室内の工事が終了し、
外部の工事が行なわれました。
先ずは、玄関のスロープ工事です。
玄関のポーチ部分から、スロープは始まります。
コンクリートで玄関部分を汚さないように、しっかりと養生をして
コンクリートの打設が始まりました。
傾斜部分なので、しっかり上方からコンクリートを均していきます。
スロープには、傾斜角度や幅員などの法的な制限もありますので、
設置には、しっかりとした計画が必要になります。
また、スロープと共に、ポーチ部分の階段も作っていきます。
しっかりとコンクリートを押えて、スロープの完成です。
そして、スロープとポーチの階段には、アルミ製の手摺りが設置されました。
続いて、カーポートの工事です。
柱、フレームの設置から進めていきます。
カーポート脇の玄関部分には、同様の屋根も設置されていきます。
完成です。 カーポートは2台用のサイズです。
カーポートの屋根は、薄いブラウン色のポリカーボネート製です。
しっかり日の光が入ってきますので、室内を暗くしてしまうこともありません。
玄関の屋根もしっかりとかかりました。
これで、カーポートと共に、雨の日も車からの出入りなどがとても楽に快適になります。
やっぱり、玄関や駐車スペースには、屋根がほしいですね。
設置してみると、そのありがたみを実感します。
お施主様が、お知り合いの工房につくってもらったフクロウの表札も良い感じです。
外部の工事も終了し、これで、工事も完成へ向かいます。
↓リフォームに役立つ事例集をプレゼントしています!
↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。