みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
長野市のMさまのお住まいにて、家庭菜園の脇の作業小屋の波板屋根の
張替え工事をさせていただきました。
今年の秋の台風の影響で、屋根が割れてしまいました。
もう何十年も前に、作られた小屋だということで、
そもそも、屋根材自体が紫外線や風雨で、だいぶ劣化してきていました。
こちらの小屋です。
屋根材の一部が割れています。
また、完全に風であおられて外れてしまっている箇所もありました。
温室栽培などに用いられているビニールハウスの骨組みのような物に
樹脂の波板が張られていました。
屋根に関しては、上側の枠と下側の枠の間に、
屋根材を、はめ込んであるだけで固定されていませんでした。
なので、強風などでは、屋根材がめくれ易く、外れ易い状態でした。
今回の工事では、屋根材を張り替えるだけでなく、
屋根材自身を骨組みに固定して外れにくくしていきます。
工事スタートです。
既存の屋根材を取り外していきます。
取り外しが全て終わりました。
一部、強風で曲がってしまった骨組みも交換しました。
そして、新しい屋根材を一番隅から順番に張っていきます。
屋根材自身は、これまでのものとほぼ同様なものですが
新しくなったので、透明感がかなり違います。
屋根材をフックボルトを用いて、骨組みに固定しました。
これで、風にあおられることも、だいぶ減ると思います。
そして、完成です。
また、今回の工事では、風であおられる原因でもあったので、
不要な部分の屋根の大きさを少し切り縮めています。
雪の降るシーズンの前に、張り替えることができて良かったです。
これで、また何年もしっかりと活躍してくれそうです。
↓リフォームに役立つ事例集をプレゼントしています!
↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。