みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
長野市の貸し倉庫リフォーム現場にて、ウッドデッキの設置工事をいたしました。
お使いになってから、再塗装のメンテナンスの手間をあまりかけたくないということから
今回は、樹脂木のウッドデッキを設置いたします。
色褪せなどからくる再塗装の必要がなく、また木が腐ってしまうこともないので
使いやすく、維持しやすいウッドデッキになります。
工事スタートです。
先ずは、ウッドデッキの基礎部分である束石の設置からです。
そして、デッキの床下地の施工です。
かなり長さのある大きめのウッドデッキになります。
そして、出来た下地の上に、デッキ材を1枚1枚丁寧に施工していきます。
デッキ材が張りあがりました。
少し薄い茶色のデッキ材ですが、白い外壁との相性が良く、
お互いに、引き立って見えます。
そして、ウッドデッキの外周部にフェンスを施工して完成になります。
採風性を持つフェンスとその上に目隠し性の高いフェンスを施工しています。
これで、完成です。
天候の良い季節には、ウッドデッキ空間をしっかりと楽しんでいただきたいです。
↓リフォームに役立つ事例集をプレゼントしています!
↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。