みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
長野市のWさまのお住まいにて、子供部屋の間仕切り工事をさせていただきました。
お住まいを新築された当時は、お子さんがまだ小さかったこともあり、
1つの大きめの子供部屋として作られていました。
そして、将来、子供たちが大きくなり個室のほしい年ごろになったら
2部屋に仕切り直して使用する計画でした。
そろそろ個室がほしいということで、今回の工事となりました。
工事前の子供部屋です。
将来、2つの部屋に分けられるようにと、入口のドアも2つ用意されています。
このドアとドアの間に、新しく壁を作ります。
工事スタートです。
壁の下地工事から始まります。
しっかりと位置を確認して骨組みを作っていきます。
そして、下地ボードを張り、壁下地の工事が終了です。
続いては、内装工事です。
下地を整え、壁紙を貼っていきます。
最後に、室内の清掃をして、工事完成です。
やはり、プロのお掃除屋さんがお掃除をするとあっという間にきれいになります。
完成した子供部屋です。
お子さん達に自分の部屋の壁紙を自分たちで好きなように選んでもらいましたので
個性のある部屋になりました。
こちらは、男の子の部屋になります。
木目調のちょっと渋めの雰囲気になりました。
もう一部屋は、女の子のお部屋です。
白を基調にした明るい部屋になりました。
そして、この壁紙ですが、明るい中では、白い壁ですが、
照明を消すと模様が光り浮き出る仕組みになっています。
さすが女の子のお部屋です。
部屋を間仕切る工事では、このように好きな柄を選んでもらうと
楽しいし、愛着のある部屋になろうかと思います。
自分達で選んだ壁紙という想い出もいいものです。
完成後は、子供たちにも喜んでもらい、こちらも嬉しかったです。
↓リフォームに役立つ事例集をプレゼントしています!
↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。