長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2018.05.10強風で壊れた目隠しフェンスの修繕  長野市

color

みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。

長野市のIさまのお住まいにて、フェンスの修繕工事をさせていただきました。

アルミ製のフェンスですが、強風にあおられて、柱の根元から壊れてしまいました。

何枚かあるフェンスのちょうどフェンスの終わる箇所にあたる、部分的な壊れですが、

道路側に倒れて大変な状況でした。

お邪魔した際には、Iさまが自ら応急処置をされた後でしたので、

もう安全な状態になっていました。

フェンス全てが道路側に倒れていたならば、もっと大変なところでした。

自然の力は、恐ろしいものです。

目隠し用途のフェンスでしたから、背の高いものでした。

それもあって、強風の勢いをモロに受けるかたちになっていたと思われます。

 

フェンスの柱の根元部分が大きく壊れています。

フェンスは施工してから3年程度ですから、経年劣化の影響は少ないハズです。

やはり風の力は、強いものです。

フェンス同士の連結部分も割れてしまいました。

 

今回は、壊れてしまった箇所のフェンスと基礎のブロックを交換し修繕いたします。

 

工事スタートです。

ブロックは、鉄筋もセメントも入って積まれているので

けっこう頑丈にできています。

余計な部分まで壊さないように慎重な作業が続きます。

 

ブロックを交換し、フェンスの柱、フェンス本体を交換し

工事完成です。

交換工事が完成しました。

そして、今回は、同様な強風が吹いても、同じように壊れることが無いように

フェンスの終わり部分に補強金物を取り付けてあります。

これで、今度また強風が吹いたとしても一安心です。

ただし、自然の力は、想像以上な時も充分あり得ますので、

常に慎重な姿勢で建築工事に向き合っていきたいところです。

 

ミヤギ その他の記事はこちら

 

↓リフォームに役立つ事例集をプレゼントしています!


 

 

 

 

 

 

↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。

btn_guidebook

 

ページをシェア!