長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2018.06.12ハンガー掛けの取り付け 長野市

color

みなさま、こんばんは。しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。

長野市のUさまのお住まいにて、

和室の壁にハンガー掛けを取り付けさせていただきました。

お引越し、ご入居にあたり、これまでのお住まいにてお使いになっていた

ハンガー掛けを同じように取り付けてほしいということでした。

最近のお住まいには、ちょっとハンガーに掛けて服を吊るしておくところが

存在していないことに気が付かされます。

昔のお住まいでは、和室の長押にハンガーで服を掛けていた光景をよく見かけました。

(ちなみに、長押に、ハンガーを掛けるのは、用途が違うのでお勧めしません)

 

こちらの壁に取り付けます。

 

先ずは、下地となる桟木を付けます。

そして、ハンガー掛けを桟木の上に取り付けて完成です。

ハンガー掛け自身は、これまでのお住まいでお使いになっていた物を

そのままお使いいただきます。

 

完成しました。

 

Uさま曰くは、

そんなに使用頻度が高いわけではありませんが、ちょっと掛けておけるので

何かと重宝するそうです。

 

確かに、使えそうです。

 

こういったちょっとしたことでも、お役に立てると嬉しいです。

 

ミヤギ その他の記事はこちら

 

↓リフォームに役立つ事例集をプレゼントしています!


 

 

 

 

 

 

↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。

btn_guidebook

 

ページをシェア!