みなさま、こんばんは。しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
長野市のIさまのお住まいにて、キッチンの蛇口交換をさせていただきました。
長年お使いになり、蛇口先端のスイッチでのストレート吐水とシャワーとの切り替えが
出来なくなっていました。
毎日お使いになるところですから、使用していく間にどうしても劣化してきます。
特に、操作部分は、すり減っていってしまうものです。
20年近く前の商品ですから、同じものは存在していませんので、
対応できる蛇口を調べ選定して新しい物へ交換をいたします。
工事スタートです。
既設の蛇口を取り外していきます。
キッチンの天板に取り付いているタイプの蛇口ですから、
キッチンのキャビネットの中から、作業をして取り外していきます。
けっこう狭いスペースの作業となりますから意外と大変な作業です。
既設の蛇口が取り外され、
新しい蛇口を、同様にキャビネット内から取り付けて完成です。
完成しました。こちらが新しい蛇口です。
新しい蛇口もストレート吐水とシャワーの切り替えの付いたものをご採用いただきました。
これで、快適にお使いいただけそうです。
今回は、併せて浴室のシャワー水栓の交換工事もさせていただきました。
既設のシャワー水栓です。
やはり長年の使用の劣化で、シャワーホースが途中で割れてしまったのと、
洗い場用の蛇口が割れて取れてしまいました。
元々付いていたシャワー水栓の代替品が、水栓メーカーから販売されていましたので、
その代替品のシャワー水栓に交換することにしました。
取り付ける箇所が浴室のカウンターの上という限定された箇所なので、
対応できる商品も限られた商品となりました。
新しく取り付けたシャワー水栓です。
割れて無くなっていた上部の蛇口も復活しました。
こちらも快適にお使いいただけそうです。
長年お使いになられると水栓金具の不具合はかなりの確率で発生してきます。
毎日お使いになることろですから当然です。
調子が悪いなぁという時には、ご遠慮なさらずに、ご相談ください。
↓リフォームに役立つ事例集をプレゼントしています!
↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。