長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2018.11.22自転車置き場の屋根、壁の張り替え。 長野市

color

 

みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。

長野市のMさまのお住まいにて、自転車置き場の屋根と壁の張り替え工事を

させていただきました。

塩ビ製の波板で屋根と壁が張られていましたが、

10年以上ご使用になられていますので、割れや変色が目立ってきていました。

こちらの自転車置き場です。

 

所々に穴が開いてしまっています。

長年お使いになられていますので、紫外線や風雨の影響で、

変色や素材の劣化が始まっています。

下に停めている自転車が結構濡れてしまうようになったので、

張り替えることになりました。

今回は、耐候性を考え、塩ビ製からポリカーボネート製へ

素材を変更して張り替えることにしました。

鉄板の波板も候補に上がりましたが、数年後にサビが出てきたり

サビ止めに塗装をしなければいけなかったりと

メンテナンスの煩わしさを考慮して、ポリカーボネートを採用しました。

 

先ずは、既設の波板の撤去から工事を始めていきます。

 

波板を留め付ける骨組みの本数が少し不足していたので

骨組みを補強していきます。

留め付ける下地材が増えましたので、これで波板材が

風でバタつくことも軽減してきます。

風でバタついていると、そこから波板が割れ始めるので、

バタつきを抑えることは、かなり効果的です。

 

そして、新しいポリカーボネートの波板材を張っていきます。

 

完成しました。

新しい波板は、乳白色の板を用いています。

自転車やちょっとした荷物が、あまり丸見えになってしまうのも

落ち着かないということで、採用しています。

 

補強した骨組みの下地部分も予定通り、かなりしっかりとしたものに

なりました。

これで、安心して何年もお使いいただけることが出来そうです。

冬に向かいグズついた天気も続いてきますので、

その前に完成することが出来て良かったと思います。

 

ミヤギ その他の記事はこちら

 

↓リフォームに役立つ事例集をプレゼントしています!


 

 

 

 

 

 

↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。

btn_guidebook

 

ページをシェア!