みなさんこんにちは。しあわせや総務広報 トクタケです。
すっかり暑くなってきましたね。
外出時や外での作業の時など、熱中症にお気をつけくださいね♪
高校生の長女と、医療福祉系の大学のオープンキャンパスに参加した話。
まず『ボッチャ』というスポーツの体験をしました。(写真はないのですが)
ボッチャという競技は、年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツとの事。
基本的には、ジャックボール(目標球)に向けてボールを投げるだけの競技ですが、なかなか難しい・・。
保護者と子ども達とでチーム対決をしましたが、子どもには全く勝てませんでした。
それから、高齢者疑似体験。
ヘッドホンをして耳を聞こえにくく、ゴーグルで視野を狭く黄白濁に。
ヒジやヒザにはサポーター、そして重りを付け、日常生活動作を擬似的に体験。
加齢による身体的な変化(筋力、視力、聴力などの低下)を知り、高齢者の気持ちや介護方法、
高齢者とのコミュニケーションの取り方を体験的に学ぶことができる、というものです。
体験中、娘に「くつを脱いだり、履いたり出来る?」と小声で聞いたら、
しっかり聞こえている上に、腰を曲げて簡単に着脱していました。
腰にもサポーターや重りを付けてくれないと、若者には疑似体験になりませんね(笑)
学校の様子も分かり、子どもと一緒にいろいろ体験できる「オープンキャンパス」とても面白かったです!!
次に他の学校に行く時にもついて行こうと思います(笑)
トクタケ
\しあわせや youtubeチャンネルをUP!/
販売中のモデルハウスのルームツアーです!!
ほぼ平屋モデルハウス「和モダンstyle」↓
実は・・・このモデルは私です。
**お役立ち情報**