こんにちは、机の上に花があるとなんだか嬉しくなるコンシェルジュの関です!
9月9日は日本の五節句である「重陽(ちょうよう)の節句」でした!
節句といえば「端午の節句(5月5日)」、「七夕の節句(7月7日)」が良く聞かれますが、
この節句、奈良時代に中国から伝わった節目の日の事を言うのだそうです。
他にも「人日(じんじつ)の節句(1月7日)」「上巳(じょうし)の節句(3月3日)」があります。
「七草の節句」「桃の節句」と言った方が馴染み深いかもしれませんね!
この節目の日には、それぞれ行事食を食べたり飲んだりしてお祝い事をする、という習わしなんだそう。
「重陽の節句」では菊酒や栗ご飯がそれにあたります。
恥ずかしながらつい最近「重陽の節句」を知った関。
栗ご飯・・・は作れなかったので、菊を買って日本酒に浮かべる菊酒を飲むことに!(本当は食用菊をお酒に漬けておくらしいです)
う~~~んなんとなく風情を感じます。
色々とコンパクトになってきてはいますが、
その中でもできる範囲で日本の季節行事は大切にしていきたいですね!
コンシェルジュ 関