fbpx

長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2024.12.17尾崎豊の眠る霊園へ行く

color
Shiawaseya-尾崎豊の眠る霊園へ行く

こんにちは 設計ホッタです。

 

建築物めぐり、

動物園、植物園めぐりが大好きです。

 

立川に行く機会があって、「狭山霊園」に行ってきました。

ここは尾崎豊のお墓があることでマニアに有名らしいんですが、私の目的はもちろん建築物です。

 

 

尾崎豊のお墓に手を合わせ、向かったのは

建築家 中村拓志さんが建てた礼拝堂。

 

 

墓地の上のこんもりとした森の中に位置し、木々と寄り添っているようで素敵です。

ガラスに映る秋空が、しっとりとした気持ちにさせます。

 

 

建物は2本の柱を互いに立てかけあう、まるで合掌しているかのような形でした。

「人が祈ると同時に建築も祈るような一体感を意図して」という中村さんの設計意図が心に染みます。

 

 

もう一つ、管理休憩棟へも行きました。

 

 

外はお水が流れていていました。

 

 

悲しみをそっと支えるような、

うつむきがちな人の視線に合わせて軒を抑えているそうです。

低い軒先に誘われて窓辺に向かうと、狭山の森や街並みが見えました。

 

照明器具は無く、

水盤からの反射光とハイサイドの木漏れ日がやさしく、

とても美しい場所でした。

 

 

中村拓志さんの建築との出逢いは、

昔雑誌で見た「リボンチャペル」でした。

リボンチャペルは学生時代の私を強烈に感動させました。。

建築ってこんなことを可能に出来るんだと。

 

 

狭山霊園を見て、

自由な発想と感性を磨いていきたいと思ったのでした。。(^^)

 

 

 

      

      

      

**お役立ち情報**

*住宅の断熱性能、省エネ性能についてはこちら

*住宅ローン減税、住宅ローン控除についてはこちら

*住宅資金贈与についてはこちら(1)

*住宅資金贈与についてはこちら(2)

*不動産取得税についてはこちら

*フラット35についてはこちら

*こどもエコすまい支援事業はこちら

*先進的窓リノベ事業についてはこちら

  長野市青木島町モデルハウス

イベント情報はこちらからどうぞ

モデルハウスの見学はこちらからどうぞ

ページをシェア!