こんにちは、今年はいろんなことにチャレンジしていきたいコンシェルジュの関です!
年が明けて1月7日。この日は七草の日でした。
せっかくだから七草粥を食べよう!ということでスーパーにて調達。
最近は七草粥セットがあるんですね・・・!!優しい世の中。
パックから出してみる七草たち。
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」が七草なのですが、
一体・・・どれがどれなんだ・・・。
早速土鍋に七草とご飯を入れて雑炊に。(粥は時間がかかるので諦めました)
口に入れたその瞬間、これは・・・・!!
昔懐かし、幼少期におままごとで作った雑草スープの香り。う~~~ん健康に良さそう。
1月7日は松の内(1月1日~1月7日)の最終日。人日の節句にあたります。
お正月の疲れた胃腸を労わり栄養を補給するために、
七草粥を食べて新年の無病息災を願うようになったのが七草の日だとか。
まだまだインフルエンザやコロナが流行っています。
体調に気を付け、健康に過ごしていきたいですね!!
皆さんもどうぞご自愛ください😌
明日も予約制見比べ見学会開催!!
平屋と2階建てで迷っている方は、これを機に見比べてみては!?
また、来週1/18(土)、1/19(日)は予約制分譲モデルハウス販売会を開催!!
千曲市内でお家を考えている方はぜひ!
確かに決して安くはありませんが、このお家がこの価格!?という感じなので、お家の購入を考えている方は必見です👀
ご予約お待ちしております!!!
コンシェルジュ 関