紅茶好きなエクステリア担当 ミゾハタです。
昔はコーヒーが苦手でしたが、30代後半になってからコーヒーを飲めるようになりました。
とはいえ、まだまだお茶を飲むことの方が多いです。
(そんなわけで、ドリッパーは持っていないので、ワンドリップタイプで撮りました💧)
本題は、『コーヒーのカスが猫除けになる』という話です。
野良猫が来て、庭をトイレにされてしまうと困りますよね(><)
そんなとき、カスを乾燥させてお庭にまくことで、猫除けになるんです!
そこにプラス、ミカンなど柑橘系の果物の皮を混ぜると効果がアップするとか。
それと、コーヒーかすを草取りをしたあとの土にまくと、雑草対策にもなるようです。
(すごい量が必要になりそうですが・・・💧)
どちらも、乾燥させてから使うことがポイント。
そして、効果の持続期間は長くないので、定期的にまくことが大切とのこと。
環境にもお財布にも優しい方法なので、コーヒーを飲む方はぜひ試してみてください!!
ただ、コーヒーかすは酸性なので、アルカル性を好む植物の近くにまくと良くない影響を受けてしまう場合も・・・
しっかり調べてからまきましょう。
ネットで「コーヒーかす 猫除け」とか「コーヒーかす 利用」で調べると、詳しい方法が見つかります。
ぜひ検索してみてください♪
あと、来週末には千曲市のモデルハウスで最後の見学会(予約制)があるようです。
ガーデンアワードにも出品した、ステキなお庭があるモデルハウスです✨
ぜひ見にいらしてください(^^)/
これが最後の見学会です【予約制見学会】3/22(土)、ホテルライクな上質で洗練された空間、2階建て「coco-iro」(ココイロ)/千曲市屋代