fbpx

長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2025.03.25日本海の生き物たち

color
Shiawaseya-日本海の生き物たち

しあわせや ヤマグチです。

先日、娘が「お魚が見たい、お魚を食べたい」と言っていたので水族館に遊びに行ってきました。

長野からだと「上越市立水族博物館 うみがたり」に行かれる方が多いかと思います。

今回は少し遠くまで足を運び「新潟市水族館 マリンピア日本海」へ行ってきました。

 

日本海有数の規模を誇る水族館で500種2万点の水生生物が飼育されているとのこと。

マリントンネル、イルカショー、日本海大水槽、体験学習が出来る施設となっています。

 

時に喰い入るように眺めていますが、興味のないところはサーっとスルーしていくのでこちらが追いつきません。

写真は無いですが、ペンギンたちが遊んでいる姿にほっこりしたり、ゴマフアザラシの優雅な泳ぎが面白かったです。

私も久しぶりにいろいろと見ることが出来て楽しみました。

 

さて、水族館の後は娘の要望通りに魚を堪能してきました。

家族皆でお刺身が好きなのもありますが、ここぞとばかりに堪能。

お口の中がしあわせでした。

美味しかったです。

 

 

 

帰りの道中、「弥彦神社」に立ち寄ってきました。

歴史ある神社で、境内に入ると背筋がピンとするぐらい凛とした空間が広がっていました。

強力なエネルギーが満ち溢れているので、新潟でもパワースポットとして有名な場所だそうです。

ご利益があるといいなと思い祈願してきました。

神社のバックには弥彦山が見えるのですが、この日は雨と雪で真っ白でした。

 

 

また道中に、気になっていた阿部酒造にて「あべ シリーズ」が買えたこと。

あるところでは、米どころ新潟で№1の日本酒だと言われています。

米の旨味と酸味を引き出す醸造設計で作られているとのこと。

複雑な味わいを楽しめて美味しかったです。

 

設計 ヤマグチ

 

 

*住宅の断熱性能、省エネ性能についてはこちら

*住宅ローン減税、住宅ローン控除についてはこちら

*不動産取得税についてはこちら

*フラット35についてはこちら

ページをシェア!
ページをシェア!