長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2025.06.12大地そのものが御神体!上田市・生島足島神社[竹内のブログ]

color
Shiawaseya-大地そのものが御神体!上田市・生島足島神社[竹内のブログ]

皆さんこんにちは!

コンシェルジュの竹内です。

 

 

突然ですが、

生島足島(いくしまたるしま)神社

をご存じでしょうか?

 

 

上田市の有名な神社でして、公式HPによると

 

『生きとし生けるもの万物に生命力を与える「生島大神」と、生きとし生けるもの万物に満足を与える「足島大神」の二神が祀られ、摂社(下社・下宮)には諏訪大神が祀られる信濃屈指の古社』

 

だという、字面だけで物凄いのが伝わる、長い歴史を持つ由緒ある神社です。

 

 

 

私も妻と昨年安産祈願に訪れしっかりと御祈祷もしていただき、

その御利益もあってか子どもも無事誕生。

 

そして先日、妻と大きくなった娘とともに、御礼参りに再び訪れました。

 

 

 

先週上田にて弊社モデルハウスもオープンしましたが、最近上田にはご縁があります。

 

 

 

 

 

御本社の奥の内殿には床が無く、大地そのものが御神体として祀られているという生島足島神社。

 

創建時期は不明とのことですが少なくとも平安時代には記録があり、戦国時代の有名な武将 武田信玄、真田昌幸、信之、信繁(幸村)らも信仰していたといいます。

 

 

 

夏至と冬至には鳥居の中を太陽が通り抜けるという、神秘的な景色も見られるとのこと。

 

Web Komachiより)

 

 

比較的小さい神社でありながら、厳かで霊験あらたかな生島足島神社。

 

ご家族の健康や安産祈願、仕事や試験の勝負事などなど。

大いなる大地の神様の御利益にあやかりたい際に、皆さんぜひ足を運んでみてください!

 

 

 

“しあわせは、いつもの中にある。”

 

コンシェルジュ 竹内

 

 

 

*住宅の断熱性能、省エネ性能についてはこちら

*住宅ローン減税、住宅ローン控除についてはこちら

*不動産取得税についてはこちら

*フラット35についてはこちら

*子育てエコホーム支援事業はこちら

*先進的窓リノベ事業についてはこちら

ページをシェア!