みなさま、こんばんは。 しあわせ家 リフォーム担当のミヤギです。
現在、改築工事 施工中の長野市 Iさまのお住まいですが、
先日、瑕疵担保保険の外装下地検査が行なわれました。
外壁などからの雨水の浸入を防ぐ部分の施工ですから、お住まいにとっては、
重要な施工工程です。
この検査ですが、瑕疵担保保険の検査の中では、オプション扱いの
検査であり、必須検査ではありません。
この検査を受けなくとも瑕疵担保保険の要件は満たされ、保険を掛けることができます。
しかし、お住まいにとっては、雨水の浸入を防ぐという重要な部位ですから、弊社では、あえてオプション検査を申し込み、検査を受けることにしております。
第三者の眼でしっかりと検査をしてもらうと、お住まいになってからもやはり安心です。
保険機関の検査員さんに外壁下地の防水紙の貼り方や、防水紙に穴が開いていないかなどの検査項目を確認していただきました。
検査の結果は、無事に検査基準に適合となりました。
良かったです。これで安心して次の工程に移行していけます。
これで、外壁の施工の準備に現場作業は進んでまいります。