長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2014.12.12長野市 Nさま 物置入口建具 交換工事

color

 みなさま、こんばんは。 しあわせ家 リフォーム担当のミヤギです。

長野市のNさまのお住まいにて、物置の建具の交換工事をさせていただきました。

先日、玄関ドアの交換、車庫のシャッターの交換工事をさせていただきましたが、

追加でご依頼いただきました。ありがとうございます。

物置の入口の建具ですが、木製のものが設置されておりました。

長い年月の間の劣化で、かなり開閉が困難になってきておりました。

風雨、直射日光のあたる箇所では、木製の部材を使用する場合には、

再塗装などの日常のメンテナンスをかなりこまめに行なう必要があります。

現実的には、塗装工事を日常の中で、定期的に行なうことは困難でもありますので、

今回は、メンテナンス性を考慮して、アルミ製の建具をご提案いたしました。

 

P1140132 施工前、建具です。

 

P1130624

 

P1130627

 やはり劣化がだいぶ確認できます。

 

建具の交換工事 開始です。

P1140133  戸を外し、下部レール部分の下地調整です。

 

 

P1140136 新しいアルミ建具の枠を取り付けます。

既存の枠を、そのまま取付下地として用い、新しい枠を覆いかぶせて、そこに固定します。

 

P1140138 枠の取り付けが終わりました。

あらかじめ、寸法を測ったうえで、その寸法にあわせて特注をした枠材なので、開口部に

スムーズに取り付けることができました。

 

P1140143 新しい戸の吊り込みです。

 

P1140150 建具の建付け調整をし、

最後に枠廻りの防水シール処理をします。

 

P1140328 建具交換工事 完成です。

 

これで、風雨や、日射からの劣化も軽減され、見た目、耐久性、使い勝手ともに

改善されたと思います。 開閉もスムーズになりました。

事前に寸法等をしっかりと確認し、準備をして、施工にあたりましたので、

スムーズに施工が進み、1日で完了することができ、良かったです。

 

ミヤギ その他の記事はこちら

 

リフォーム 長野 しあわせ家