みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
少し以前となりますが長野市のAさまのお住まいの浴室のリフォーム工事が
完成いたしましたので、ご紹介いたします。
築20年ぐらいのお住まいです。
浴室から白蟻の羽蟻が発生したことがきっかけでしたが、
以前からタイル仕上げの浴室がとても寒かったとのことで、
断熱仕様のシステムバスに交換リフォームをいたします。
また、白蟻の対策も、あわせて行なっています。
施工前 浴室です。
解体工事から、工事着工です。
解体工事 完了です。
新しい浴室に合わせて設備配管工事をします。
設備工事 完成しました。
システムバス設置用の土間コンクリート打設
浴室の壁と天井には、新たに断熱材を施工しました。
システムバス施工着手です。
今回はTOTO製のシステムバス「サザナ」です。
メーカー責任施工なので安心です。
システムバスの組立工事が完了しました。
浴室のサッシはペアガラスの断熱サッシに変更します。
外壁がレンガタイル仕上げでしたので、
外壁を壊すことなく窓を交換できるLIXIL社の「リフレムⅡ」を用いました。
水道配管のつなぎ込み工事です。
脱衣室側では、大工さんの工事が始まりました。
入口周りの壁を施工しています。
そして完成です。
落ち着いた雰囲気のバスルームです。
すっきりとしたデザインのバスタブです。
鏡や水栓類も使い易そうです。
換気扇には換気乾燥暖房機をご採用いただきました。
冬場の暖房、また、梅雨時の洗濯物の乾燥に活躍してくれます。
物干し用のランドリーパイプも便利そうです。
交換した断熱サッシは、バスタブの色等と合わせて、白色としました。
浴室全体の雰囲気に清潔感があります。
浴室窓外側には、目隠し可動ルーバーを取り付けてあります。
A様には、浴室がきれいに、明るくなり、喜んでいただきました。
浴室も、断熱仕様とし、暖房機も設置しましたので、お悩みだった冬場の寒さも
かなり改善してくれると思います。
快適にバスタイムをお過ごしいただけましたら、嬉しいです。