みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
長野市のMさまの全面リフォーム工事ですが、
浴室の設置工事が行なわれました。
これまでは、タイル仕上げの浴室でしたが、今回はシステムバスに
交換となります。
タイル仕上げの床や壁の浴室は、どうしても冬場寒かったり、
経年劣化により、タイルのヒビ割れや水漏れなどが気になるところです。
工事前の浴室です。
天井付近はカビも気になりました。
そして、解体作業が終了し、新しい浴室の設置工事の着手です。
床の高さを慎重に確認し設置していきます。
水道配管も所定の位置に合わせていきます。
床の設置が終わりました。
同時に壁パネルの加工も進みます。
バスタブも設置を待ちます。
壁の施工がなされ、浴槽を設置して、完成となります。
そして、完成です。
アクセントの壁が爽やかな浴室になりました。
白い浴槽には、清潔感があり、浴室全体が
明るい印象になりました。
出窓もキレイに仕上がりました。
また、窓はペアガラスの断熱サッシに交換し、浴室自体も断熱タイプと
いたしましたので、これまでのような冬場の寒さからも開放されます。
今回、ご採用いただきましたのは、
トクラス社のシステムバス「SCⅢ」です。
新しくなった浴室で、リラックスしたバスタイムをお過ごしください。
工事は、まだまだ続きますので、しっかりと工事にあたります。