長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2016.04.30長野市 Tさま 浴室等リフォーム工事 工事終盤

color

みなさま、こんばんは。 しあわせ家 リフォーム担当のミヤギです。

先週より浴室のリフォーム工事をさせていただいております長野市のTさまの

お住まいのすぐ目の前では、しだれ桜が、つい先日まで咲いていました。

同じ長野市でも平地とは、桜の時期がだいぶ違いびっくりします。

 DSC_0007 (2)「高橋のしだれ桜」といって、有名な桜だそうです。

 

元和元年(西暦1615年)に植えられたそうで、樹齢は400年になります。

こんなに近くに樹齢400年の桜があるとは、まったく知りませんでした。

P1190619 1615年は「大坂夏の陣」があった年です。

さすがの名所とあって、カメラをもって訪れる方も多く、何枚か記念写真の

撮影を頼まれて、シャッターを切りました。

 

 

さて、Tさまのお住まいの工事ですが、大工さんの工事が終了し、

浴室の設置工事が無事終了しました。

 

P1190704 

システムバス設置用のコンクリート打設も終了し、

システムバスの設置が無事に行なわれました。

 

P1190768 

完成したシステムバスです。

今回、ご採用いただいたシステムバスは、トクラス社の「SCⅢ」です。

しっかりと断熱仕様にいたしましたので、冬場の寒さにも安心です。

落ち着いた雰囲気のお風呂になりました。

 

続いて、脱衣室の内装工事が始まりました。

P1190833

床、壁、天井ともすべて、化粧直しをします。

先ずは、下地工事からです。

そして、トイレの壁のクロスも今回は、貼り替えをご依頼いただいております。

P1190841 

既存のクロスの剥ぎ取りを先ずは行ないました。

下地のパテ材が乾いたら、クロス材の貼り付けになります。

内装工事が終了しますと、工事も終了となります。

最後まで、しっかりと工事にあたります。

 

ミヤギ その他の記事はこちら

リフォーム 長野 しあわせ家

 

ページをシェア!