みなさま、こんばんは。 しあわせ家リフォーム担当のミヤギです。
須坂市のTさまのお住まいにて、トイレのリフォームをさせていただきました。
これまでお使いのトイレが古くなってきたことと、狭いことが大きなお悩みでした。
また、トイレの入口の床の段差も気になるところでした。
工事前のトイレです。 奥行きが、かなり狭かったです。
入口床の段差が4cm程 ありました。
また、入口の建具も、開口巾が狭かったので交換いたします。
工事スタートです。
トイレの取り外し、床の解体から工事を始めます。
床の解体後、新しい便器用に排水等配管の調整をし、
再度、床の復旧となります。
床には、今まで施工されていなかった断熱材も施工します。
天井も同様に、天井を撤去し断熱材を施工しました。
また、トイレの窓も断熱サッシに交換していきます。
今回、新たに施工しました断熱材と共に、冬場の寒さが少し軽減されることと思われます。
新しい床が出来上がりました。
そして、トイレ入口のドア交換を行い、
壁紙を施工し、工事完成です。
新しいトイレです。
入口の床段差も無くなりました。
また、入口ドアの位置を少し変更しましたので、トイレの奥行きが広がりました。
トイレ内の雰囲気もだいぶ変わりました。
入口ドアもひと回り巾が大きくなり、
出入りがしやすくなりました。
断熱サッシへの交換も無事に行なわれています。
お住まいになられながらのトイレの工事でしたので、解体工事から、新しい便器を据え付けるまでは、
最短の工事時間で行ないました。
夜間、トイレが使えないという不自由な状況だけは避けたいところです。
Tさまのご協力もあり、予定通り工事を進めることができました。良かったです。
↓家づくりに役立つガイドブックをプレゼントしています。