「平屋住宅工房」で平屋のお家を建てられた中野市のU様邸、お引渡しとなりました!!
おめでとうございます!!
U様らしい素敵なお家が完成しましたね♪
ご新居での生活を楽しんでくださいね!!
中野市U様よりいただきました、お客様の「よろこびの声」です。
Q1 家を建てよう(リフォームしよう)と思った理由はなんでしたか?
30代半ばになり、このタイミングを逃すと先々難しくなると思い計画しました。
Q2 以前のお住まいで、何か不都合なことがあったのでしょうか?
アパートだったので、他の部屋の方への気遣いに少し疲れた事です。
Q3 家づくりで一番悩んだことは?
資金面です。
Q4 何がキッカケでしあわせやのことを知りましたか?
妻が平屋を所望していて、インターネットで検索したところ出会いました。
Q5 平屋住宅工房で建てようと決めるまでに、ためらいや不安があったと思います。それはどんなことですか?
資金面です(笑)。
Q6 それをどうやってクリアしましたか?平屋住宅工房に決めた理由、実はコレ!
担当していただいた鈴木さんに支払い例を組み立てていただき、可能と判断しました。何度も心配している姿を鈴木さんには
見せてしまったと思います(笑)。決めた理由はズバリ、鈴木さんです!
Q7 我が家自慢、「ここにこだわりました!」「これはゆずれなかった」それはなに?
夫婦で本が好きなので(私は漫画比率高め)造作本棚と、読書用カフェスペース(ヌック)、
それから、冬でも薄着スタイルの私の為のペレットストーブです。
Q8 こうやってつくって良かった!というところは?
ヌックと造作本棚な
キッチン→脱衣室→お風呂の直線
Q9 平屋住宅工房へひとことお願いします
何度も打ち合わせしていただいたおかげで、素敵な家が生まれました。
ありがとうございました!
▽コンシェルジュへお願いします。
鈴木さん
本当にありがとうございました!
鈴木さんに捕まえていただいたおかげで無事完成を迎えることができたと、心の底から思っています!
お会いする機会が少なくなると思うのが残念ですが、お体に気をつけて、これからも私たちのような
お客様を生み出してください!
▽設計担当へお願いします。
武田さん
何度も細かく打ち合わせしていただきありがとうございました!
我々の拙い案を汲み取っていただき、想像を遥かに上回る家が完成しました!
大切に住まわせていただきます。
▽工務担当へお願いします。
森さん
暑い中の作業、ありがとうございました!
初対面の時、パパのお姿、安心感の塊のような方だと思っていました。
間違っていませんでした。森さんのような、安心感を漂わせられる人間を目指します。
▽お庭担当へお願いします。
溝端さん
頭痛、大丈夫でしょうか・・・。
限られた予算の中で文句なしの外構に仕上げていただきありがとうございました!
今回、手が入らなったスペース、依頼できるよう仕事に邁進します。
また宜しくお願いします!
▽チームしあわせやの職人さんへお願いします。
職人様方
携わっていただいた職人様方、お会いできなかった職人様方、本当にありがとうございました!
皆様のお力添えをいただき、素敵な家に住むことができます!
お怪我が無いよう、祈っております。
Q1 家を建てよう(リフォームしよう)と思った理由はなんでしたか?
・結婚4年目、仕事が落ち着いたタイミングで家づくりをはじめました。
Q2 以前のお住まいで、何か不都合なことがあったのでしょうか?
・夫婦ともに楽器を演奏するのですが、アパートでは十分に練習ができる環境ではなかったため。
・生活音が聞こえてくるため。
Q3 家づくりで一番悩んだことは?
・長方形の平屋が建てられる土地探し
・家事動線がスムーズにいくように水回りを一直線にしたこと。
Q4 何がキッカケでしあわせやのことを知りましたか?
・”平屋”という看板を見て、「ここにしよう!」と決めました。
・家づくりを始める前から気になっていた家がしあわせやさんの家だと知ったとき、運命だと思った!!
Q5 平屋住宅工房で建てようと決めるまでに、ためらいや不安があったと思います。それはどんなことですか?
・特にありません。
Q6 それをどうやってクリアしましたか?平屋住宅工房に決めた理由、実はコレ!
・SNSなどで調べることなく、社名に惹かれました♪
Q7 我が家自慢、「ここにこだわりました!」「これはゆずれなかった」それはなに?
・カフェにいるかのような空間”ヌック”
・クロスに”ムーミン”を取り入れました「ムーミンを探せ!」
Q8 こうやってつくって良かった!というところは?
・こだわりの一つでもある造作洗面台は、病院流しを取り入れ、全体のバランスを考えタイルや水栓を選んだのが良かったです。
・天井を高くするために勾配天井にしたこと。
Q9 平屋住宅工房へひとことお願いします
・表札へのアンケートご協力ありがとうございました。
おかげで世界に一つだけのお気に入りの表札ができあがりました!!
▽コンシェルジュへお願いします。
・私たち夫婦の考えていることがわかってしまう鈴木さん。何度もそのちからに助けてもらいました!ありがとうございました。
しあわせやさんとの出会いは鈴木さんからはじまりました。
適度な距離感が心地良く、「鈴木さんがイイ!!」と思ったのが決め手でもあります。
▽設計担当へお願いします。
・「女性の設計士さんがいいな~」と思っていたので、武田さんが担当されることを知り、とても嬉しかったです。
家づくりの知識が全くない私たちに一つ一つ丁寧に説明をしてくれたり、
キッチンやカーテン決めにも同行してくれたりしました。たくさんのアイデアをありがとうございました。
▽工務担当へお願いします。
・森さんとはじめてお会いしたときは、家族サービス中でした。
とても良いお父さんをされていたので安心して任せることができました!
毎日進んでいく作業の様子を共有してくださったおかげで、家がつくられていく様子、
大勢の人の力を借りて家が建つことを実感することができました。
▽お庭担当へお願いします。
・「相棒」好きの溝端さん
打ち合わせの最後の最後に共有の趣味があることに気づき嬉しかったです。
「相棒」への愛を感じました!
狭い庭ですが、工夫して住みやすくなったと思います。ポストとキンモクセイが最高にカワイイです!
▽チームしあわせやの職人さんへお願いします。
・藤澤棟梁をはじめとする職人さんは「仕事が丁寧で速い!」そのおかげで予定よりも1ヶ月も早く入居することができました。
作業中にお邪魔すると手をとめて、お話をしてくださいました。
”職人”と聞くと堅いイメージがありますが、みなさん気さくな方たちばかりでした。