長野市のH様邸、お引渡しとなりました!!
笑顔いっぱいのステキなお引渡しとなりましたね!
H様、ご新居での生活を楽しんでください♪
おめでとうございます!
コンシェルジュへお願いします
引渡し直前で色々とお手数をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。我がままを聞いて頂き、本当にありがとうございました。丸山さんのさわやかな笑顔が好きでした(笑)息子も丸山さんになついておりました。今後もお世話になることがあるかと思いますが、宜しくお願いします。
設計担当へお願いします
初めてお会いした時から「丁寧に要望を聞いてくれる」「話し易い」という印象を持っていました。そして、本当にその通りの方でした(笑)また、本当にその通りの方でした(笑)また、お家のことを本当に詳しく知っているので、私たちが迷った時には全てお任せしていました。結果、常に正しい方向に導いて下さいました。ありがとうございました。
工務担当へお願いします
寒い日も暑い日も、いつも現場で作業して頂き、現場から情報を届けて頂きました。ありがとうございました。時々現場に行って東さんがいるとホッとしたのを覚えています。そのため、ご迷惑と思いつつも、ついつい現場に足を運ばせて頂きました。
お庭担当へお願いします
HPのスタッフ紹介で「イギリスで学ばれた」という内容が書かれており、どんな方なのか興味津々だった思い出があります。そして、英国流アプローチは文字通りプロの仕事だと思いました。素敵なアプローチという夢をかなえて頂きました。ありがとうございました。
チームしあわせやの職人さんへお願いします
主に冬期に工事をして頂きました。寒い中で工事をして頂き本当にありがとうございました。私の父も職人でしたので、冬の工事の辛さはよく分かります。皆様のお陰で素敵なお家に住むことができます。本当にありがとうございました。
お客様の「よろこびの声」
Q1 家を建てようと思った理由はなんでしたか?
ずっとアパートに住むという考えはなく、いつかはマイホームに住みたいと思っていました。その「いつか」は「今だ!」といつしか思うようになりました。
Q2 以前の住まいで、何か不都合なことがあったのでしょうか?
子育てには狭い、キッチンも狭い、カビが生えやすい、などなど。
Q3 家づくりで一番悩んだことは?
間取り(理想)とお金(現実)。
Q4 何がキッカケでしあわせやのことを知りましたか?
実家近くの分譲地が、偶然しあわせ家さんの分譲地でした。
Q5 しあわせやで建てようと決めるまでに、ためらいや不安があったと思います。それは、どんなことですか?
ためらいや不安は無かったです(笑)。「この工務店は私たちのことを幸せにしてくれる」と直感で感じました。
Q6 それをどうやってクリアしましたか?しあわせやに決めた理由、実はコレ!
モデルハウス見学が決定的でした。他のハウスメーカーのモデルハウスには今ひとつ共感できないものばかりでしたが、しあわせ家のモデルハウスを見て「これだ!」と即決でした。
Q7 我が家自慢、「ここにこだわりました!」「これはゆずれなかった」それはなに?
母屋とピアノ教室のバランス、完璧です!
Q8 こうやってつくって良かった!というところは?
妻の仕事部屋と家事の動線が計算されているところ!
Q9 しあわせやへひとことお願いします
しあわせ家さんにお願いして良かったと心の底から感謝しています。家族が幸せになる土台を作って頂きました。今度は、私たちがこの土台の上で「幸せ」に向かって頑張ります。
しあわせ家さんの「チーム力」と「正直さ」に惹かれて決めました。しあわせ家のチーム力は確かです。そして、しあわせ家は正直な会社です。モデルハウス見学では他社のハウスメーカーにも訪れましたが、「正直」とは言い難い会社も見てきました。自社にとって都合の良いデータや都合の良い話しかしない会社、モデルハウスも今ひとつ共感できない会社、そして、モデルハウスを訪れても挨拶をしない営業担当、私の勤め先を知るとコロッと態度を変える社員など、とても正直とは言い難い会社を沢山見てきました。そうした会社にどうしてマイホームの夢を託すことができるでしょうか。
しかし、しあわせ家は全てが違います。しあわせ家は本当に正直な工務店です。その正直さが家造りのチーム力に現れています。しあわせ家のレベルの高い家造りの源は正直なスタッフ、正直な社風、正直な職人、にあると実感しました。しあわせ家のチーム力は「正直力」です。そして、そうした正直なスタッフの皆様のお陰で、私自身も家造りを通して成長できたと感じております。
心の底から本当に感謝しております。ありがとうございました。
コンシェルジュへお願いします
引渡しまでの手続き、いろいろとサポートして頂きありがとうございました。無事に新居にすむことができ、良かったです。これからも宜しくお願いします!
設計担当へお願いします
丁寧に、親身になって、私たちの要望を上手く取り入れて設計して頂き、とても良い感じになり、良かったです!我儘⁈こだわり⁈も聞いて頂き(仕事部屋)ありがとうございます!
工務担当へお願いします
工事の進捗状況の写真をこまめに送って頂いたり、現場などでお会いした時には、丁寧に説明して下さったりと、なかなかお家を見に行けなかった時も本当に助かりました!東さんからの写真、毎回楽しみにしていました!
お庭担当へお願いします
「玄関前のアプローチ・・・は、お家の顔だから、ぜひお願いしたいよね!」と主人と話し、最後に追加でお願いしたのですが・・・とっても良かったです!!素敵なお家が、より一層素敵になりました!!
チームしあわせやの職人さんへお願いします
いつも丁寧なお仕事、ありがとうございました!子どもを連れて、現場を見に行かせて頂いた時、忙しい中にもかかわらず、手を止めておは話しして下さったり、子どもと遊んで下さったり・・・本当に人柄も素敵な皆さんでした!!
お客様の「よろこびの声」
Q1 家を建てようと思った理由はなんでしたか?
いつかはマイホームが欲しいと思っていたから今、アパートに住んでいて、家賃の事を考えると早めが良いかなと・・・。
Q2 以前の住まいで、何か不都合なことがあったのでしょうか?
キッチンがせまい。音とか、周り(お隣さんなど)が気になる。
Q3 家づくりで一番悩んだことは?
理想+譲れないところ、理想-妥協するところ=現実(お金)。
Q4 何がキッカケでしあわせやのことを知りましたか?
義両親が見つけてきた土地がしあわせ家の土地だった。
Q5 しあわせやで建てようと決めるまでに、ためらいや不安があったと思います。それは、どんなことですか?
何回か、他のハウスメーカーの説明会(モデルハウスetc)に行ったりしていたのですが、どうもピン!と来ないというか、モヤっと毎回していたので、今回(しあわせ家)もそうだったらどうしようかな・・・と思ってました。
Q6 それをどうやってクリアしましたか?しあわせやに決めた理由、実はコレ!
モデルハウスを見学に行った時に・・・「これだ!!」「この感じ!!」「しっくりくる!!」と思ったこと!(主人と意見が一致)
Q7 我が家自慢、「ここにこだわりました!」「これはゆずれなかった」それはなに?
私の仕事部屋を作って頂いたこと!ありがとうございます!
Q8 こうやってつくって良かった!というところは?
2階のバルコニーは、山口さんのナイスアイディアによって生まれたのでとても良かったです!
Q9 しあわせやへひとことお願いします
本当に素敵なお家が完成してとても嬉しいです!しあわせやさんにお願いして、本当に本当に良かったです!ありがとうございました!!