長野市のK様邸、お引渡しとなりました!!
ありがとうございます!!
ステキなお引渡しとなりましたね!ご新居での生活を楽しんでください♪
本当におめでとうございます!
長野市のK様よりいただきました、お客様の「よろこびの声」です!
Q1 家を建てよう(リフォームしよう)と思った理由はなんでしたか?
2人の子どもが生まれたことや趣味の道具等が増えたことによって、アパートでは手狭になったため。
Q2 以前のお住まいで、何か不都合なことがあったのでしょうか?
手狭であることの他、騒音等を配慮しながら生活することがストレスであった。
Q3 家づくりで一番悩んだことは?
間取りと各部材の選定。
Q4 何がキッカケでしあわせやのことを知りましたか?
妻から聞いたことによる。
Q5 しあわせやで建てようと決めるまでに、ためらいや不安があったと思います。それはどんなことですか?
希望の地域に理想の家が建てられるかについて。
Q6 それをどうやってクリアしましたか?しあわせやに決めた理由、実はコレ!
金井さん及びしあわせやスタッフの尽力。
Q7 我が家自慢、「ここにこだわりました!」「これはゆずれなかった」それはなに?
薪ストーブの設置、趣味部屋、広い吹き抜け。
Q8 こうやってつくって良かった!というところは?
施工事例やSNS等に流されることなく、自分らのスタイルや生活状況に合わせることができた。
Q9 しあわせやへひとことお願いします
引き続き、しあわせやらしさを大切にして、これからもしあわせの場所造りを頑張ってください。
Q1 家を建てよう(リフォームしよう)と思った理由はなんでしたか?
ずっとマイホームが欲しくて、職場復帰するころには、長野市に転赴して住みたいと思っていたから。
Q2 以前のお住まいで、何か不都合なことがあったのでしょうか?
子ども2人には狭いし、家事するにも不便なことが多かった。
Q3 家づくりで一番悩んだことは?
住み始めてから間取りで後悔したくなかった。
Q4 何がキッカケでしあわせやのことを知りましたか?
インスタグラムで「長野市、注文住宅」で調べたらでてきた。
Q5 しあわせやで建てようと決めるまでに、ためらいや不安があったと思います。それはどんなことですか?
特になかった。ホームページの内容や、社長のブログを読んで、ここでお願いしたいと思っていた。
(あと、看板犬を一目見たかった。)
Q6 それをどうやってクリアしましたか?しあわせやに決めた理由、実はコレ!
完成見学会で金井さんにお会いして、ラフな感じ、話しやすい感じ・・
金井さんだったから決めました!あと託児!!
Q7 我が家自慢、「ここにこだわりました!」「これはゆずれなかった」それはなに?
ランドリー、ファミクロ、洗面、脱衣場。一直線!!
ランドリールーム独立!!夫の部屋!(溢れる荷物をおしこみだかった・・・)
Q8 こうやってつくって良かった!というところは?
リクシルのキッチンが高くて、金井さんのすすめでトクラスを見に行って、気に入るキッチンに出逢えてよかったです。
Q9 しあわせやへひとことお願いします
家づくりを‘‘ただの家をつくること”で終わらせず、思い出に残る人生の一大イベントとして、大切にやってくださって感謝しています。
2人の子どもが大人になって家を建てるときにもお願いできるように、私たちの家のこれからもお任せしたいので、よろしくお願いします。
▽コンシェルジュへお願いします。
初めて千曲市の見学会でお会いした時に、金井さんのラフさと、家造りのプロとしての考え方等に惚れ込みました。
これからも、スタイルは変えずに頑張って下さい。
また、引き続きよろしくお願いします。
▽設計担当へお願いします。
西村さんには、色々な希望や理想を汲み取っていただき、プロの視点から様々な提案をしていただいた結果、
理想の家が完成しました。本当にありがとうございました。
▽工務担当へお願いします。
菅沼さんには、主に現場等の過酷な環境において、我が家の建築に尽力していただきました。
ありがとうございました。
これからも、体調には気をつけて頂きながら頑張って下さい。
▽チームしあわせやの職人さんへお願いします。
普段あまり職人さんと接することはなく、お話をすることもあまりできませんでしたが、緻密な仕事に感動しました。
ありがとうございました。
▽コンシェルジュへお願いします。
金井さんがあの土地をマイティーさんと話をつなげて下さったので、家を建てることができました。
本当にありがとうございます。いつも私の無理難題にも、しっかり調べて丁寧に対応して下さってありがとうございました。
▽設計担当へお願いします。
西村さん。育児家事を長年やってきたからこそ分かる主婦、母親にとって最強の味方となる間取りを作ってくださって
ありがとうございます。
これでこれからの家事育児が楽になり、子どもとまったりする時間が確保されます。ありがとうございます。
▽工務担当へお願いします。
菅沼さん。上棟は、私の一生の思い出になりました。
家があんな風にできていくなんて知りませんでした。これから一生住む家ができてくすがたを見れたこと、本当に良い思い出です。
いつも丁寧に対応して下さってありがとうございました。
▽黒石さん。
私は黒石さんに本当に感謝しています。いつも〇〇が楽しい時間を過ごせるように相手をして下さってありがとうございました。
子どもを預かってくださっても、〇〇がつまらなそうだと私も打ち合わせに集中できないのですが、いつも〇〇の楽しそうな笑い声が
聞こえていたので、安心して打ち合わせができました。こんなに素敵な家ができたのは、黒石さんのおかげです!!
これからもしあわせやさんのイベントに行くので、〇〇と〇〇の成長を見守って下さいね!!
▽チームしあわせやの職人さんへお願いします。
職人さんってすごい人達なんだと改めて思いました。
できた家を見て、人に手でこんなに立派な建物ができて、住むことができるってあたり前なのかもしれませんが、ものすごい技術の
つみかさねだと大人になって改めて思いました。
すてきな家をありがとうございます。