fbpx

長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2021.11.27【家づくり】私の失敗例、失敗談2 クローゼットについて

color
Shiawaseya-【家づくり】私の失敗例、失敗談2 クローゼットについて

おかげさまで創業110年

しあわせや 田尻木材株式会社 四代目半の田尻でございます。

5日前に「紅葉も、もう終わりだなぁ」と思ったのですが、

今日には葉っぱそのものがほとんど落ちていました。

タイヤの履き替えも一足早めに済ませちゃいましたし・・・もうすぐ冬なのかな?

 

ちなみにこのブログは、音声で聞く事が出来ます。こちらからどうぞ。

 

 

【家づくり】私の失敗例、失敗談 の続き

さて今回は、前回に引き続き、私自身が20年近く前に家をつくって暮らしてみて感じた失敗談もありますし、

志事上で家づくりをした中で、明らかに失敗した話や、

失敗とは言えないんだけど密やかに反省した件などをこっそりおはなししていこうかと。

 

 

 

 

【家づくり】私の失敗例、失敗談 クローゼットの位置。

これは私の家作りの失敗談ですが、住み始めて割とすぐ、

1Fにクローゼットをつくっておけば良かったな、とカミさんから言われました。

当時私は日常的に作業着を着ていましたが、

作業着ってのは夏場でもない限りはそう毎日洗うものでもないですので、

家に帰ってきたら着替えて、その作業着を吊しておく場所ってのが欲しくなるわけです。

なんと!それがなかった・・・(笑)

 

まぁこれは私の家づくりの最大の失敗なのですが、

カミさんの意見をほとんど聞かなかったんですね。

当時の私は、自分の家を実験台にして新しく会社の方向性を打ち出していくぞ!!と、

とても鼻息が荒かったので(笑)

オレに任せておけ!いい家にしてやる!!

みたいな状態で、きっとカミさんも何も言えなかったでしょうねぇ。

その結果、生活上大事なところが抜けちゃってたりしたわけですよ。

間抜けな話です。

 

 

 

 

【家づくり】私の失敗例、失敗談 クローゼットを1Fに置くケースは少ない・・・

でも実際、1Fにクローゼット(洋服を掛ける場所としてのクローゼットね)をつくる家は、意外に少ないです。

それは間取り上、どうしても1Fに置きたい部屋がいろいろあって、クローゼットは2Fに追いやられている、という都合なのですがね。

でも私個人的には、ぶっちゃけリビングをちょっと狭めても、クローゼットをつくった方がいいな、と個人的には思っています。

(まぁ、この辺は家族構成や価値観好みによって違いますけどね)

結果的に我が家には、服を吊しておく移動式ハンガーが1Fに3つありますものねぇ。

なんとそのうち2つが私のですが(笑)

2Fまで服を持って行って仕舞うというズクがないくせに(長野弁、気力がないの意味)

1Fになんもつくらなかった罰だと言えます。

 

 

【家づくり】私の失敗例、失敗談 クローゼットが1階にあると特に便利な職業は?

でもこれは我が家だけではないはず。

スーツや制服、作業着。

職場で指定された服装を、家から着て出かける職業の人は多いはず。

建築土木系の人は多いでしょうし、オフィス勤務の方もスーツ着用の人、多いですよね。

夏場なんか汗かくじゃないですか。

クローゼットが1Fにあって、そこで脱いで、

クローゼットが脱衣場につながってて風呂に入れたりしたら、便利だと思いません??

次につくるとしたら、そういう間取りもいいかなぁ??なんて思ってます。

次につくることなんかあるのかわかりませんけど・・・(汗)

 

まぁなんにしても、

今日も、

しあわせは、いつもの中にある。

 

 

 

しあわせやの新しい「ホテルライク」がテーマのモデルハウス、グランドオープンイベントはこちら

 

 

 

 

 

 

ページをシェア!