fbpx

長野市・須坂市・千曲市で注文住宅や新築一戸建てなら「田尻木材」

BLOGしあわせブログ

2022.07.04【家づくり】施工範囲を決めている理由。

color
Shiawaseya-【家づくり】施工範囲を決めている理由。

おかげさまで創業110年

しあわせや 田尻木材株式会社 四代目半の田尻でございます。

 

 

【家づくり】住宅の施工範囲を決めている理由

今日は、住宅の施工範囲を決めている理由についてお話ししますね。

ちなみにしあわせやの施工範囲は、

北は中野市、須坂市、長野市、千曲市、で、上田市の一部(真田とか塩田とか旧丸子あたりは除く)です。

途中のエリアは含むと思って下さい。

微妙なときは、「会社からGoogleマップで1時間で行けること(高速ok)」としています。

ちょっと前までは、上田は施工範囲に入れてなかったんですけど、去年かな?上田からのオファーも多いので入れることにしました。

 

 

 

【家づくり】住宅の施工範囲を決めている理由は、「自分たちが面倒を見られる範囲」で仕事したいから

最近、ウチのスタッフが言ってきたんですけどね。

「割と今、東信とか軽井沢とかがお仕事がいっぱいあるんだそうですね」

「〇〇さん(社名)は、そちらの方での建築にずいぶん力を入れているらしいですよ」

それは業界内でそんな世間話が出ているのを聞いたという話で、

ぜひ私たちも行きましょうという話ではない発言だったんですけどね。

 

そうなんですよね。

このコロナ禍で、テレワークを中心に働く事が出来るようになったところから、

移住を考える人が結構出てきているのです。

イメージのいい軽井沢が人気になるのは当然として、

でもちょっと予算的に高くなるので、その新幹線液ひとつ遠くの佐久市もけっこう人気があるとか。

長野市は土地探しが難しく、なかなか思うように家が建てられないケースもあることから、

そちらの方へ出向いてひと稼ぎ、という住宅会社が出てきてもおかしくありません。

 

なんですけど。

ホント思うんですけれど、私たちの仕事って、家をつくって終わりにはならないんですよね。

この週末だって、メンテナンスがらみの電話が3件かかってきました。

ひとつは私がお家まで行って確認し、直す手配をしてきました。

 

こういうことって、距離がある程度近いからこそ出来る話なんですよね。

「うわっ、遠い・・・」

って思っちゃうような所は、どうしても対応が悪くなりやすい。

だから、進んでそういう所で家を建てちゃいけないと思うんです。

 

でも、なぜか新築をしてる間は、なんとなく元気が出て、つくれちゃうんですよねぇ。。。不思議なことに。

そこが困った所なんです。

 

そうは言っても、私たちも先ほど挙げた市町村以外の所で家を建てさせていただく事があります。

(1時間圏内ですけどね)

それはお客様から

「施工範囲外であることは承知しているけれど、それでもゼヒ」

と言っていただいた場合だからです。

そうまで言っていただくなら、では行きましょう!と。

(でも1時間圏内ですけどね)

 

面倒見れないところでお仕事をしちゃうのは、お客様にとって、最終的に不利益になるからですね。

 

 

 

私ごとです。

 

 

 

もう、ひまわりがガッツリ咲いてました。

県内ですよ~

 

実は。

仲間と2人で、某所で会場を借りて写真展を開いてます。(現在進行形、、、まぁ火曜日に終わりますが)

2人で開く写真展・・・

ん?それって半分「個展」なんじゃないか?と、話が決まってからしばらくして気がつきました。

 

 

この話、カミさんは知ってますが、両親には言わなかったんですよね。

言わないつもりだったんだけど、どうも、、、なんとも、、、

で、遂にカミさんから話してもらうことに(笑)

 

昨日の日曜日は会社がおやすみだったので、私も写真展会場に丸一日詰め、

かみさんも親を連れてきてくれました。

私は展示しておいてなんですが、写真を見られるのは恥ずかしくて仕方がないタイプです。

でも、なんか自分の写真が壁に飾られているのを両親がみているのを眺めて、なんか目頭が熱くなりましたね。

私も歳をとったってことかな。

 

ちなみにスタッフに話したのも、写真展がオープンした後でした(汗)

だって恥ずかしかったんだもん。

 

 

ってことで、

今日も

しあわせは、いつもの中にある。

会社のコンセプトを伝えるページ

  

  

**お役立ち情報**

*住宅の断熱性能、省エネ性能についてはこちら

*住宅ローン減税、住宅ローン控除についてはこちら

*住宅資金贈与についてはこちら(1)

*住宅資金贈与についてはこちら(2)

*不動産取得税についてはこちら

*フラット35についてはこちら

ページをシェア!