おかげさまで創業110年
しあわせや 田尻木材株式会社 四代目半の田尻でございます。
目次
というテーマで書いてみたいと思います。
って聞かれることがあるんですが、私自身、結構困ります。
値段の安さ、デザインの良さ、超高性能、超堅牢性、自然素材、地産地消やサスティナビリティ配慮、なんとか工法。
だいたいこんなところが、住宅に求められる特徴と言えるのではないでしょうか?
よく
と言われますので、そういう意味で言うとデザインの良さは、特徴かも知れません。
でも、私たちの性格上、どうしても生活のしやすさとか使いやすさとかを考えてしまうので、
ものすごく飛び抜けておしゃれでデザインがいい、というところまでは踏み込んでいません。
「おしゃれは我慢」なんていうことを言った人がいますが(出所はおすぎとピーコだそうですね)、
おしゃれにつくろうと思うと、どこかで割り切るところが必要になってくるのです。
と思っていて、
「超〇〇な人」に向けたニッチな家づくりをしたいわけじゃないので、
バランスの良さを考えています。
というのが、特徴と言えば特徴なのですが、
バランスがいいというのは、特徴として言いにくいですよね(笑)
格闘系のゲームなんかわかりやすいと思うんですけど、
バランス型のキャラ、スピード重視キャラ、パワー型のキャラ、接近戦重視キャラ、遠距離重視キャラとか、なんかいろいろあるじゃないですか。
バランス型のキャラって、
んですよね。
でも特徴はなに?って聞かれたら、なんか答えにくいと思うんです。
私が大事にしてる事って、そこなんですよね。
何かに飛び抜けることってのも必要だと思います。
ビジネス的に言うと、確かにそうかもしれません。
でも個人的には、何かに飛び抜ける努力よりも、
まんべんなくバランスよく全体を磨いた方が、
結果としてお客様に喜ばれる家になるんじゃないか?
私はそう思っています。
なので、バランス型といいながらも、
それぞれしっかり誇れる性能を持っているのが、
しあわせやのお家だと思っていただけたらいいかなと。
例えばごく普通につくっている2階建てのお家で
断熱性能Ua値は0.4台、
気密性能C値は0.4~0.7台
平屋のお家だと、断熱性能Ua値は0.4を切っています。
これが標準仕様です。なにかオプションを加えているわけではありません。
標準仕様としては、このエリアでもかなりのレベルである、と言っていいと思います。
ってことで、
**お役立ち情報**